着物をキレイに飾れる!収納できる!株式会社鈴木木工所のご紹介。

ゲッティーズからの情報です。



「衣桁(いこう)」という言葉ご存知ですか?

「どっか行こう!」のいこうではないですよ!(笑)




衣桁とは、着物や浴衣などをかけておくことができる、日本古来のハンガーのことです。



今日は、創業明治34年…

全国の呉服屋さん、美術館、展示会、ドラマのセットや

全国の旅館や冠婚葬祭などで個人とも取引されている

株式会社鈴木木工所さんをご紹介したいと思います。


HP



株式会社鈴木木工所さんの公式HPでは、着物のハンガーの「衣桁」だけでなく

「胡床(こしょう)」というよくドラマで武将が座っている折りたたみ式の椅子や

帯掛けや反物をかける撞木(しゅもく)なども取り扱っています!

また、神職用衣装や几帳台、木製桶なども扱っていたり…


「なぜ神社などで木製の柄杓などに水を入れて口や手を洗うのか…」みたいな雑学的コラムもあって面白かったです。



あと、私も見たことあるドラマなんですが…

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」っていう

錦戸くんが主演のドラマが昔あったのですが

それのセットを提供されたこともある会社です!



株式会社鈴木木工所


私は、成人式くらいしか着物は着たことがないのですが…

着物って普通のハンガーじゃかからないし、形が普通のお洋服と全然ちがいますよね!



株式会社鈴木木工所さんは、

昔から職人さんが衣桁(着物のハンガー)を作っていらっしゃるのでいわば

「衣桁」のスペシャリスト!



衣桁の購入、制作などもされている会社で、販売や少量のレンタルも可能だそうで、

見積り料金以外に追加料金は依頼内容に変更がなければ頂いていないとのことで、

ぜひいつでもお気軽にご連絡して欲しいとのことなので…


お家にたくさん着物を持っていらっしゃる方や和服をカッコよく飾りたい人、

企業から個人までOKだそうですし、冠婚葬祭にも使えるそうで、

胡床なども販売だけでなくレンタルがあったりもするので

気になる方はぜひ聞いてみて下さい。



普段、茶道などされている方は…よく着物をお召になられると思います。

私はあんまり着物に詳しくないのですが…

昔、私の祖母は、着物は白いなにかの紙につつんで着物用のタンスにしまってたのをチラッと見た記憶がありますが、ハンガータイプがあったのを知りませんでした!


老舗旅館とか成人式の着物をレンタル出来る所へ行ったら…こういう↓みたいなタイプのやつにとってもキレイな着物を飾っているのは見たことがあるのですが、


株式会社鈴木木工所

こういうのに着物をカッコよくかけて和室の空間をカッコよく演出するのもいいし、

着物を普段よく着用される方にはハンガータイプが収納するのに便利そうでいいなぁと思いました。


あと、人形用の衣桁もあってちょっと可愛いんです!

ミニサイズなのでハンドメイド作品を飾ったり…

和装ディスプレイとしても使えそうで可愛いなぁと思いました!





株式会社鈴木木工所http://www1.m1.mediacat.ne.jp/suzukimo/

コエタスhttps://coetas.jp/




このブログのTOPに戻る


私が参照させていただいているブログランキング


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村